''SW2.0キャラクターシート''
 
#ref(http://salmone.no.land.to/Sedie001.jpg)
 【備考】
 ・+7500経験点、+11500ガメル、7回成長、104名誉点 はじぼー版
 2010/6/8 +11810経験点、+17500ガメル、9回成長、153名誉点 に修正
 2010/6/17+11700経験点、+23727ガメル、9回成長、279名誉点 に調整 愉快な冒険に合流
 2010/7/23 ヒューレ/ジンガイズ版融合のため、記憶を移植しました。データ上は変化なし。
 2010/9/03 新サプリ発売タイミングでリビルド変更点は戦闘特技のみ。
 少し冒険を重ねて北はザルツ地方までやってきました。浄化の聖印も手に入れ絶賛布教中。明日はどっちだ!?
 2010/11/26 Q&A更新タイミングでリビルド希望、GGM許可によりリビルド。
       変更点はバードレベル-2、プリーストレベル+1。
       取得言語は妖魔語、ドレイク語の会話読文をマイナス、ドレイク語読文(セージ取得)をドラゴン語会話に。
 2011/03/09 合計名誉点5000突破。そして伝説へ…
 2012/08/30 カルディアグレイスリビルド。バード削除、ウォーリーダ取得。作業中。

 01:38 (salmone) #make sw2 el b09 両方まわれー
 01:38 (C-Dice) salmone -> 【SW2キャラクターメイキング】 種族:エルフ
 01:38 (C-Dice) salmone -> 器用度 = [ 9][12] = 21(+3)  筋  力 = [ 5][ 3] =  8(+1)
 01:38 (C-Dice) salmone -> 敏捷度 = [ 9][ 4] = 13(+2)  生命力 = [ 5][10] = 15(+2)
 01:38 (C-Dice) salmone -> 知  力 = [12][ 7] = 19(+3)  精神力 = [12][12] = 24(+4)
 01:38 (C-Dice) salmone -> ([I-9]神官)プリースト Lv1
 01:38 (C-Dice) salmone ->      所持金:1200  初期経験点:2000
----

 【SW2キャラクターシート】
 キャラクター名:セディ・ルゥ・セロトニー
 プレイヤー名 :鮭
 種族     :人間によく間違われるけど一応 エルフ
 性別     :女性
 年齢     :15
 外見年齢   :11(身長がまったく伸びなかったと言っています。でもまだちょびっとずつ伸びてます。多分。)
 身長     :146cm(エルフとしては滅茶苦茶低い、人間としても低い。現実で言うと成人で140cmちょうど位。)
 生まれ    :神官 母/エルフ・神官 父/人間・漁師
 種族特徴   :暗視、剣の加護/優しき水
 経験点    :96630点(ファンブル14回(内加工2回))
 使用経験点  :94500点

 【能力値】 
    :ダイス:成長:装備:      :ボーナス
 ”技”: 12 :13: - :器用度・34:+5
  9 : 4 : 4 : - :敏捷度・17:+2
                          
 ”体”: 3 : 2 : - :筋 力・10:+1  : 生命抵抗 :HP
  5 : 10 : 8 : - :生命力・23:+3  : 16    :62
                                  
 ”心”: 7 :11: 2 :知 力・32:+5  : 精神抵抗 :MP
  12 : 12 :13: - :精神力・37:+6  : 19   :84(含専用浄化の聖印+2)

 【レベル】
 冒険者レベル   :13
               
 技能            :レベル:魔力:(魔力=魔法技能レベル+知力B)
 ・プリースト(ルーフェリア): 13 :18:大司祭級。本業。神殿に籍を置いたまま冒険者として国を出る申請許可済。宣教師、外交官扱い。
 ・コンジャラー       : 1 : 6 :よりによって師匠はバトエルデン大司教だそうです。修行場所は本神殿の禁所とか。
 ・マギテック        : 1 : 5 :そろそろ1人で剣の欠片補充作業やってこいと言われて勉強しました。
 ・レンジャー        : 9 :陸上アウトドアももう一級の腕前。元々漁業経験の応用。
 ・セージ          : 8 :体が疲れたときは静かに本読んでいたりもします。難しい本からしょうもない本まで。
 ・ライダー         : 3 :バイク買ったので身につけた技能です。あと名産ケルピーに乗れないのも何かなって。
 ・ウォーリーダー      : 5 :アイヤールの戦場で研修。
 
 
 ・フィッシャーマン/漁師   : 5 :プロの最低限。本業として数年の経験。家業。ひとまず食べて行ける腕前。親父に言わせるとひよっこ。
 ・クレリック/聖職者     : 2 :ど素人ではない。数ヶ月の職業経験。本業。一通り滞りなく祭祀を行えるレベル。
 ・オフィシャル/役人     : 3 :既に本職は外交官。宗教国家では神官は役人兼業。


 【特技】
 戦闘特技        :参照ページ  :
 《魔法拡大/数》     :I-226  :
 《魔法拡大/距離》    :I-226  :
 《魔法誘導 》      :I-223  :
 《MP軽減/プリースト》  :I-223  :
 《鷹の目》        :I-229  :遮蔽ごしに対象にできる。
 《武器習熟/スタッフ》  :I-221   :
 《武器習熟II/スタッフ》 :I-221   :
 
 《治癒適正》       :II-122 :HP回復時回復量+1
 《不屈》         :II-123 :HP0でも気絶しないことを選択可
 《ポーションマスター》  :II-123 :ぐびぐび、ぶはあ。もりもりもりー
 《弱点看破》       :II-121 :弱点の効果倍!


 【プリースト技能】
 行使判定:2d+13+5+1 技能レベル+知力ボーナス
 
#region(魔法簡易リスト)
 レベル:1                 威力ダイス
 ・サニティ                :向精神魔法。
 ・バニッシュ               :
 ・フィールドプロテクション        :毒・病気・呪い以外のダメージ-1
 
 レベル:2
 ・ピュリフィケーション(ルーフェリア)  :
 ・アウェイクン              :
 ・キュア・ウーンズ            :r10+13+5+1+1@10 威力10テーブル+魔力 期待値23
 ・ディティクト・フェイス         :
 
 レベル:3
 ・キュア・ブラインドネス         :目薬。
 ・キュア・ポイズン            :毒消し。飲みすぎ、食べすぎ、胃のもたれに。
 ・フィールド・レジスト          :
 ・フォース                :r10+13+5+1+1@10 威力10テーブル+魔力
 
 レベル:4
 ・ウォーター・ウォーキング(ルーフェリア):水の上を歩けます。感触はまるで崩れない水ようかんとのことです。
 ・セイクリッド・ウェポン         :
 ・セイクリッド・シールド         :
 ・フェイス・インジケイト         :
 
 レベル:5
 ・キュア・ディジーズ           :病気なおします。
 ・キュア・ハート             :r30+13+5+1+1@10 威力30テーブル+魔力 期待値:27
 ・トランスファー・マナポイント      :
 ・ホーリー・ライト            :r20+13+5+1+1@10 威力20テーブル+魔力 アンデッドのみ。
 
 レベル:6
 ・コアーシブ               :
 ・ブレス                 :
 ・ホーリー・クレイドル          :安眠魔法。
 ・リムーブ・カース            :
 
 レベル:7
 ・ウォーター・シェル(ルーフェリア)   :
 ・キュア・ストーン            :石化を治します。化石や五十肩には効果なし。
 ・クエスト                :強制パシリ。
 ・バトルソング              :ありがたい応援歌。踊りもつけられます。
 
 レベル:8
 ・イクソシズム              :
 ・ゴッド・フィスト            :r20+13+5+1+1@9 消費MP8-1 神様パンチ。ちっちゃな拳の連打だそうです。
 ・フィールド・プロテクションII      :毒・病気・呪い以外のダメージ-2
 
 レベル:9
 ・フォース・イクスプロージョン      :r30+13+5+1+1@10 自分中心に大爆発します。
 ・プリザーベイション           :お刺身腐りません。
 ・ホーリー・ブレッシング         :HP30上乗せ
 
 レベル:10
 ・ファンテイン(ルーフェリア)      :冷泉から温泉まで、ヘタに使うとハタ迷惑な水浸し魔法
 ・キュア・インジャリー          :r50+13+5+1+1@10 威力50テーブル+魔力 期待値:30
 ・リフレッシュ              :毒・病気・呪いを達成値比べあいなしで消去
 ・レベレイション             :ルーフェリア教徒を増やします。
 
 レベル:11
 ・サレンダー               :蛮族降伏させます。
 ・ブレスII               :対象の能力値すべて+6
 ・ホーリー・ライトII          :r50+13+5+1+1@10 威力20テーブル+魔力 アンデッドのみ。抵抗失敗したら精神抵抗-2
 
 レベル:12
 ・エスケープ               :対象をほこらに瞬間移動
 ・セイクリッド・フィールド        :1日蛮族やアンデッドの入れない結界作成
 ・レスキュー               :1日対象を呼び戻せるように
 
 レベル:13
 ・アイス・ドーム(ルーフェリア)     :夢のひきこもり魔法。
 ・イレイス・ブランデッド         :穢れ落とし。行使1日。ナイトメアは無理。蛮族は???
 ・オラクル                :同じ神の神官に声を届けます。まわりに神官あまりいませんが自宅には金庫番がいます。
 ・キュア・モータリー           :r70+13+5+1+1@10 威力70テーブル+魔力 期待値:34

 【コンジャラー技能】
 行使判定:2d+2+5 技能レベル+知力ボーナス
 
 レベル:1
 ・エンチャント・ウェポン         :ダメージ+1 魔法の武器化
 ・スパーク                :r0+2+5+1+1@10 30m 3m/5
 ・ダーク・ミスト             :
 ・プロテクション             :毒・病気・呪い以外のダメージ-1
 

 【マギテック技能】
 行使判定:2d+1+5 技能レベル+知力ボーナス
 
 レベル:1                 威力ダイス
 ・ソリッドバレット            :撃ちません
 ・ターゲットサイト            :命中力判定+1
 ・フラッシュライト            :マギスフィアがライトに。
 ・マナサーチ               :半径小10m中30m大50m範囲の魔力帯びた物品探します。

#endregion
 
 【ウォーリーダー技能】
 鼓咆
 軍師の知略 独立
 竪陣の構え 基本1ランク
 鉄壁の防陣II:堅体 防御2ランク
 鉄壁の防陣II:鉄鎧 防御2ランク
 鉄壁の防陣III:甲盾 防御3ランク

 【ライダー技能】
 騎芸          :参照ページ
 《水中騎乗》      :III-87   :イルカもケルピーも乗れます。
 《タンデム》      :III-87   :バイクの後ろにメナちん乗せて、月イチ以上はロシレッタへ走ってます。
 《大型制御》      :III-86   :最近人手たりないとき御者まで手伝わされるようになりました。
             :       :

 【言語】
          :会話:読文:
 ・交易共通語   : 可 : 可 :ルーフェリア訛り
 ・フェイダン地方語: 可 : 可 :ルーフェリア訛り
 ・エルフ語    : 可 : 可 :ルーフェリア訛り
 ・魔動機文明語  : 可 : 可 :イズマル訛り
 ・魔法文明語   : 可 : 可 :
 ・ドワーフ語   : 可 : 可 :ロシレッタ訛り
 ・汎用蛮族語   : 可 : 可 :
 ・ドラゴン語   : 可 :なし:
 ・神紀文明語   :なし: 可 :

 【判定値】
         :技能レベル:能力値ボーナス:合計
 『魔物知識』  :  6  :   5   :11
 『先制力』   :  -  :   -   : -
 『基本命中力』 :  -  :   -   : -
 『追加ダメージ』:  -  :   -   : -
 『基本回避力』 :  -  :   -   : -

 【装備】
 武器            :用法:必筋:命中修正:命中力:威力:C値:追加D: 射程 :
 ・マナスタッフ       :2H: 1 :  -  : - :11: ⑫ :    :   :
  -2オーダーメイド。漁具商で注文したのに何故か届いたマナスタッフ。
  リールシートやガイドをとりつけてみたものの、釣竿じゃないので釣竿としての性能はイマイチ。
  マナスタッフとしての性能は残っているが、明らかにグリップが上下逆。宝石のついた穂先は柄と化している。
  (銘:特注さぐり銀鱗スーパーショート・超硬調「さぐり魔銀鱗・蒼」)釣竿っぽい名前はついてます。
  装備中魔力+1。
 
 ・ブラックロッド      :2H: 9 : +1 : - :19: ⑫ :    :   :
  -1オーダーメイド、銀製。今度は調子に乗って魔法武器店で釣竿を特注してみた。
  職人のプライドが予想以上のモノを仕立てあげた業物。リールシートやガイドはミスリル製という豪華仕様。 
  (銘:特注銀製ブラックロッド釣竿仕様「アンリミテッドタイド”ブラック”」)刻印された銘も職人のプライドが感じられる。
  装備中消費MP-1。
 
 
 防具         :必筋:回避力:防護点:
 ・マナコート     : 1 : - :知力B:
 ・          : - :  - :  - :
 その他           : - : 1 :
 合計            : 0 : 6 :

 【装飾品】
  部位 : 装飾品の名称     :効果
  頭 :〈女神のヴェール〉   :回復がクリットする。男では効果なし。巻いてこれで髪くくってます。
  耳 :〈専用浄化の聖印〉   :神聖魔法の発動に必要。信仰心を神へと伝える装置。大陸離れてもOK滅茶苦茶大事。
  顔 :            :
  首 :〈祈りのアミュレット〉 :回復魔法を行使した際に効果+1
  背中 :〈野伏のサーマルマント〉:〈軍師徽章〉
  右手 :〈マナリング〉      :魔法の発動体。魔法によるダメージ+1
  左手 :〈知性の指輪〉      :知力+1 判定時破壊を宣言すると+13(破壊用)
  腰  :〈ブラックベルト〉   :防護点+1
  足  :〈粘着靴〉       :壁や天井を制限移動可能な靴。ぬめった川底などでも滑らない!
 その他:〈叡智の腕輪〉     :知力+2 判定時破壊を宣言すると+14


 【所持品】
 ・冒険者セット
  背負い袋 水袋 毛布 たいまつ 5 火口箱 ロープ10m ナイフ
 ・ロープ 50m 2
 ・ロープ 320m 2
 ・フック 4
 ・くさび 10
 ・小型ハンマー 1(くさび打ち)
 ・北向きの針 1
 
 ・毛布 5
 ・着替えセット 1週間分。水着7を加えて着替えは全て水着仕様。官給品ルーフェリア神官服の改造品。
 ・水着 7
 ・特注セイレーンドレス 1(ルーフェリアシンボルが描かれた特注品)
 ・高級水着 2(ルーフェリア官製水中行動神官装束制式品2000Gx2)
 ・楽器(葦笛:歌唱不可)
 ・楽器(口琴:歌唱不可)
 ・楽器(弦楽器/五弦:歌唱可)
 ・羽ペン 1
 ・インク 1
 ・白紙の本 20P分
 
 ・調理道具セット 1 
  フライパン お鍋 クッキングスプーン
 
 ・使いやすい調理道具セット 1
  (※ネタ:上記に足りないもの含む。飯ごう、まな板、ターナー、その他こまごま) 調理の判定に+1
 
 ・よく切れるナイフ(大出刃)
 
 ・食器セット 6
  コップ、皿、おわん
 
 ・ティーセット 1
  ポット 茶こし カップ 4
 
 ・ネット<絡み武器/絡み:A 投擲:A>投網 2 ※漁網。装備できません。
 ・チェイン&ウェイト<絡み武器/絡み:A 投擲:A> 1 ※アンカー。装備できません。
 ・空飛ぶほうき 1:1日1時間速度20で飛べる。積載重量200kg
 ・エンジェルリング 1:装飾品:頭:眠って起きない。
 ・ラミアの首飾り 1:装飾品:首:古風な赤いドレスの赤髪、長身、サークレット着用、ためらいボクロ美人、でもたいらなナイトメア女性に変身。
 ・フラッパーの歌声 1:装飾品:首:呪歌の効果範囲+10m
 ・宗匠の腕輪 1
 ・知性の指輪 10
 ・決死の鉢巻 1
 ・ソフトレザー 1
 ・ラウンドシールド 1
 
 ・手鏡Sサイズ 1
 ・望遠鏡 1
 ・投人機 1
 ・空間固定の棒 4
 ・マジックコスメ 1
 
 ・騎乗証 1
 ・魔動バイク収納スフィア 1
 ・魔動バイクG 1:移動力55の魔動バイク:ルーフェリアシンボルとGovernment of Goddess Luferia のロゴ入り。官給品扱いで神殿の備品目録に載ってるけど自腹。
 ・マナカートリッジX(ザーヘ作)
 ・赤の眼鏡 1:居眠り運転防止用ゴーグル。
 ・リペアパッチ 10:HP10修理
 ・マギスフィア小 1:ルーフェリアのマギテック協会で改造した特注品。水色で雫3つつき。(600G)
 ・騎獣縮小の札I 10
 ・騎獣縮小の札II 10
 
 ・ぬいぐるみS(ルーフェリア)注:非売品
 ・ぬいぐるみS(バトエルデン)注:非売品
 
 ・小型ハンマー 1(ペグ打ち)
 ・小型ナイフ 1(黒舟行)
 ・6人用テント 1
 ・4人用テント 1(予備。着替え用に使ったり、入浴用に使ったり)
 ・水袋 2(長期水辺に立ち寄らない旅にはピュリフィケーションを使った排水の再利用等にも使います)
 ・水袋 1(空の水袋。所持品の携行が必要な潜水時に水に濡れちゃ困る着替えや消耗品などをしまいます)
 ・水袋 10(予備。水が入っていたりいなかったり)
 ・手袋 10(布製の普通の手袋。)
 ・ハウスボート 1(自作6ゾロ。ルーフェリアシンボル入りGGM許可)

 ・酒の種 10
 ・とても高級なワイン 1瓶(300年もの5000G)
 ・酒 3瓶(純米大吟醸 大司教 仕入れ500G 希望小売価格1000G地元土産)
 ・保存食 30日分(ルーフェリア特産の調味料は欠かしません。あとは魚系が多め)
 ・保存食 11日分(保存食扱い/1日分10G/生魚)
 ・保存食 10日分(美味しい)
 ・蒸留酒 10
 ・頑丈なランタン 1
 ・油 7
 ・特製魔香水 3
 ・特製アウェイクポーション 3
 ・カースレベリオン 1
 ・救命草 5
 ・魔香草 3
 ・魔香水 67(自作)
 ・魔晶石 3点 15
 ・魔晶石 10点 2
 ・陽光の魔符 1500G 4
 ・月光の魔符 1500G 4
 ・月光の魔符 5000G 2
 ・七色ハチミツ 8(自作)
 ・ヒーリングポーション 2
 ・ヒーリングポーション+1 10(自作)
 ・インドミタブルポーション 4(自作)
 ・クールドロップ 50(自作)
 ・聖印 13(装備しているものはこの数に含まれない/誰かにひとつあげました。)
 ・大ゲソ 1(プリザベーション済)
 ・上質のイカスミ 1(プリザベーション済)
 
 所持金:408594G
 所持金:404994G

 【冒険者の店】
 ・《水晶の欠片》亭
 ・《羊歯椅子》亭

 【騎獣】
 ・魔動バイクG 1:収納スフィアに入れて常に持っている。急ぐときの乗り物。
 ・ケルピー 3:ルーフェリア本国より連れてきた珍しい騎獣。特産品サンプル。
 ・ドラゴンインファント 1:デュボールの竜の試練を乗り越えて手に入れたドラゴンの赤ちゃん。水属性の霧竜 
               15歳、メス。名前:ローレリル(愛称)
 ・キャリッジ 1:馬車。幌にはルーフェリアの国名と聖印が入っているので他国では目立つ。
 ・名馬 1:移動力+5のウォーホース

 【ほこら】
 ・自宅敷地内/ルキスラにあるセディ邸に併設。誰でもお参りできるよう外むいてます。自身が責任者。
 ・トヤック農園/ルキスラ南東にある柑橘果樹園内。ブランド果物になりつつあるそうです。無人。ただし手入れは完璧。
 ・ラ・ルメイア王国/ラ・ルメイア王国内某所。司祭不在、派遣申請済み。
 ・デュボール王国/デュボール王国ベアール侯爵領内。司祭派遣。デュボール内手続き中。視察中。
 ・ミラボア王国/ミラボア王国内某所。司祭不在。自治権要求交渉中。建設・管理はミラボア王家に委託中。

 【名誉】
 名誉アイテム         :点数
 ・称号/女神の先駆      :30:他地方に急速に信仰を広めた手腕をなぞらえたもの
 ・称号/女神の槍先      :30:他地方に急速に信仰を広めた手腕をなぞらえたもの
 ・称号/神殿漁師        :15:ルーフェリア外では意味不明です。
 ・称号/なんちゃってエルフ   :0 :(エルフは名誉5でGM許可)※本人は嫌がります(笑)
 ・称号/ちゃっかり聖人     :20:昔はちゃっかり”星”人だったそうです。
 ・称号/新米女神の根回し人  :45:(米は名誉5でGM許可)
 ・称号/ケイドロスバスター  :50
 ・称号/幻を発見せし者たち  :30
 ・称号/竜の心を救いし者   :100
 ・専用浄化の聖印       :50
 ・使いやすい調理道具セット  :5
 ・よく切れるナイフ      :5
 ・特注セイレーンドレス    :30
 ・野伏のサーマルマント    :20
 ・魔動バイクG        :60
 ・名馬            :50
 ・小さな個人住宅       :50:ルーフェリア本神殿内自室。敷地内に戸建て。割と普通に上位神官用っぽい。あんまり使ってない。
 ・有能な金庫番        :25:”金剛石頭”ハンク・ドライセン、神殿内の管理は全て彼の仕事。
 ・中規模の邸宅(増築しました) :150:ほこらをお参りして通らないと入れない、入ってすぐ水部屋等ユニークな作りです。メナちん家とお隣。
 ・有能な金庫番        :75:ルーフェリア人のライカンスロープ化されちゃった人間の女の子。12歳だけどセディより背高いです。
 ・コネクション(貴重な友人) :1000
   コネクション/バトエルデン・エラー(ルーフェリア大司教”湖の大司教””自称渚の大司教”)
 ・コネクション(友人)    :400
  コネクション/バスティアン・ベアール(デュボール王国”竜侯爵”)
 ・コネクション(友人)    :800
  コネクション/コークルとラフェンサ(フェンディル王宮”双子姫”)
 ・コネクション(友人)    :500
  コネクション/マグダレーナ・イエイツ(ダーレスブルグ第四軍”姫将軍”)
 ・コネクション(友人)    :300
  コネクション/アメリア・スカイフィッシュ(ルーフェリア/ロシレッタ定期便船長”大空の船長”)
 ・コネクション(友人)    :1000
  コネクション/ユリウス・クラウゼ(ザルツ地方ルキスラ帝国”野心の皇帝”)
 ・コネクション(顔見知り)  :500
  コネクション/ヴァレリオ・シルヴェストリ(ダグニア地方ラ・ルメイア王国”暁王”)
 ・コネクション(顔見知り)  :300
  コネクション/イクセル・イェンネベルト(リーゼン地方ミラボア王国国王”魔法王”)
 ・コネクション(顔見知り)  :100
  コネクション/ドルッケン・ガーデル(ルキスラマギテック協会”大魔動機師”)
 ・コネクション(貴重な友人) :200
  コネクション/トラト・パンパーニ(ミラボアタビット自治区”魔神狂”)
 ・コネクション(貴重な友人) :30
  コネクション/シィラ・ヘルフリッチ(ルキスラ屈指のミカン農家”匠の柑橘の継承者”)
 ・コネクション(顔見知り)  :10
  コネクション/ヨシュアとブリギッタ(”小さな貴族”)
 ・コネクション(友人)    :50
  コネクション/ロシレッタ漁業組合
 ―――――――――――――――――――――――――――――――
 所持名誉点          :  186
 合計名誉点          : 6173
 
 名声:そして伝説へ……
    超国家で顔と名前が通用するものの
    神官としてのイメージが先行しており、水辺ではしゃぐ本物は
    わりとスルーされがち。
    ルーフェリア本国では本人が態度を変えていないので
    接する人もあまり態度を変えていない様子。
    ただ式典で重役を任されたり、大司教に代わってアイスドームを張る……
    などといった仕事は増えた。外交の仕事をかなり背負い込んでいたりもする。
    バトエルデンに続きいずれ神になるのでは?とも噂されているかも。

 【神との関係】
 ・ルーフェリア:信仰対象でありごく親しい間柄。既に友達感覚。極秘事項。
 ・ジャージュ :ヒューレの件で貸しひとつ。
 ・ヒューレ  :弱っていたヒューレを救出した。力を取り戻したようで安心。


 【設定概要】
 ルーフェリアの首都カナリスに生まれ育ったルーフェリア神官。家業は漁師。水遊びに目がない。
 正真正銘エルフではあるが、背が低いため人間に間違われる。本人もそのことを少し気にしている。
 ついたあだ名は”なんちゃってエルフ”誰でもひと目で思いつくだろうあだ名。
 人間とエルフの間の子のため流暢なフェイダン地方語/エルフ語のルーフェリア訛りで話す。
 のんびりしている反面好奇心旺盛、緊張感があまりないため、一見アホの子に見えるが馬鹿ではない。
 基本的にお人よしで善人。自発的に善行を行う。ただし、感覚がズレているため奇行が目立つ。田舎者。
 趣味は水辺の遊び全般、工作、読書。雨に打たれながら屋外で熟睡できる。一応それなりに年頃の女の子。
 超地域密着型キャラ。

  ・<ザルツ地方版>
 ザルツ地方からみて南部にあるフェイダン地方の小国ルーフェリアからやってきた神官エルフ。
 冒険の目的はいろいろあれど、ザルツ地方にやってきた理由としては
 主に神官として帯びた使命、つまり布教活動と既に信者となった人がおかしな信仰をしていないかの視察です。
 もちろん田舎の小国に援助の余裕はありません。彼女の生活能力を期待した上での指名です。
 布教も大事、自活も大事。お金がなくて生きていけるのは水辺だけの話な彼女。
 ひとまず冒険者として冒険者のお店の門を叩くのでした。水辺から離れて生きていけるのか!?!?
 外貨獲得も大きな使命!さあ!冒険だ!!!今日も新しいほこらを作れ!!!!
 外貨獲得のため、高額アイテムは概ねルーフェリアまで帰って購入しています。

 最近水辺でサハギンに襲われて返り討ちにし、命令していたギルマンを倒し、連れて帰って教育しているそうです。
 蛮族だろうと善行を積めば穢れは消えて人族に転生できるはず、との考え。
 優秀なサハギンの知られざる才能は開花するのでしょうか!?
 →賢くなった末、世界が見たいと旅立って行きました。たまに手紙くれます。

 ルーフェリア本国に帰ると名前を知らない人はいないほど有名人になりました。が、
 その功績と外見があまりに不釣合いなため、本神殿でさえ名前は知ってても顔を知らない
 なりたての神官や見習い神官から「そこ雑巾がけしといて」とか平気で言われます。
 そして文句も言わずに「は~い、やっときますね~?」と引き受けてしまうのも相変わらずです。
 大司祭になっても名声を得ても、本国ですらまったく態度をかえていないようです。

 ・ルキスラでは~
 ザルツ地方では大都市ルキスラ帝国に家を建てて拠点としています。
 最初に降り立った街はもちろんロシレッタでした。まずはじめにやったことは投網。
 そして漁協で怒られたりしながら、ちゃっかり見学。しっかりと漁業権の交渉をしつつ
 漁獲物をどう調理しようと迷っていたところメナと出会ったのがザルツの冒険の始まりです。
 自宅にほこらを併設し、勝手に簡易神殿として管理しています。
 ルーフェリア物産品や観光案内も備え、生活費程度は捻出しているようです。
 自宅にはライカンスロープに「なってしまった」ルーフェリア神官見習いが常駐しています。
 各神々の神殿には全て挨拶に赴き、皇帝ユリウス・クラウゼ本人にも面通し済みです。
 生来の水遊び好きのため、やはり街を南北に流れるローラ川の水辺で
 子供たちと遊んでいる姿が一番目撃されます。親御さんたちも安心のようです。
 また、神殿関連はルーフェリアに神格を授けたザイア神殿と特に懇意にしているようで
 ザイア神殿でもちょくちょく見かけます。しかし、鍛えている様子がないため
 すぐに異教徒とわかります。流石に祭祀はちょっかい出しませんが雑務や
 時と場合によっては南国の小神の徒であることを話した上で
 代理で神聖魔法を行使する等、直接ザイア信者の頼みを手伝うこともあるようです。
 そのため、ある程度レベル相応の権威は認められて受け入れられていますが
 やはりどこへ行ってもマイペースで遊んでいることが多いため
 見た目通り子供扱いされることもままあります。
 特に徳の低い神官であるほど、彼女が徳の高い大司祭であることを見抜けませんが
 本人はやっぱり全く気にしていません。
 各神殿のほか、意外なところをうろちょろしていることもあります。
 先日デュボールで竜の試練をコアーシブのみで乗り越え、竜騎士の資格を得たか!?
 と思いきや「君はデュボールの国民じゃないし、騎士じゃないし」と断られました。
 大司教より頼まれたドラゴンは入手したものの幼すぎてだめと突き返され、自分で育てています。
 かわいくて懐いてきた子を選んだ、と言ったら大司教は溜息で応えたそうです。

----
----
----
----
----

 【以下詳細設定について】
 長文になってきました。お暇な方は読んで絡んで頂けるとPL喜びます。
 初めて同席していただくプレイヤーの方で、セディと既に面識があり、
 ある程度彼女の素性を知っているという設定でPCを動かしたい方は
 どの部分を知っているか一言コンセンサスをお願いします。
 無論面識がないのであれば読む必要は一切ありません。
 
 一部公式リプレイ「新米女神の勇者たち」サプリメント「ツアー1ルーフェリア」に掲載されている情報を含む箇所があります。
 この設定の一部または全部はリプレイなど公式設定に合わせるため随時変更される可能性があります。
 また、この設定の一部または全部をGMが棄却した場合、随時設定消去、変更の可能性があります。
 ご了承の程宜しくお願いします。

 【超特殊キャラ固有技能】※ネタ注意
 レベル:1
 ・女神通信<ガールズトーク> 
 聖印を通して女神ルーフェリアと極めて個人的に対等に会話をすることができる。
 ただし、決してその詳しい実態を他の誰かに知られてはいけない。
 この技能を使用してゲーム上有利になる情報を知ることはできない。
 得られる情報は極めて余計な情報のみに限られる。
 この技能を使用して得た情報は、噂レベル、冗談レベル以上の
 信憑性をもって他PCと共有することは決して出来ない。
 例外としてGMが認める場合に限り、ゲーム内で物語上、またはルールに従い
 正当に得た情報をこの方法で得たことにすることは可能である。
 また、会話できる時間帯はお互いの極めて個人的な都合により決定する。
 会話の開始、終了自体は自由な時間に相互に申請が可能である。
 お互いどちらかが会話できない状態で会話を開始しようとした際は、
 相手が現在電波の届かない場所にいるか、電源が入っていないことが確認できる
 その場合、申告された側はその日時を確認できることがある。
 会話が成立した場合はその日時が記録されるが保持できる記録数には限界がある。
 会話可能な時間帯はその特性上、結果的に概ね夜に限られる。

 【以下詳細設定】
 ※一部公式リプレイ「新米女神の勇者たち」サプリメント「ツアー1ルーフェリア」に掲載されている情報を含む箇所があります。
  ネタバレと思う方は開かないでください。

#region(←開く:ネタバレと思われる箇所がある可能性がありますので、気にされる方は開かないで下さい。)


 【詳細設定】
 テラスティア大陸南部に位置する「女神の涙」ルーフェリア。300年間外国との交流を持たず、
 50年前にやっと開かれた、その国の首都カナリス。水路が張り巡らされ、済んだ水が流れる
 そんな国に、街にあらゆる水辺を遊び場として彼女は育った。一人っ子。
 ミドルネームのルゥはルーフェリアのLU。両親にミドルネームは存在しない。
 奇行が目立つ上思考が一般人と少しズレていて、どのような状況でもあまり緊張感がないため
 アホの子と見られるが、人並み以上に知恵が回らない、知識がないというわけではない。
 
 
 【父親】
 ・メンドン
 人間。腕利きの漁師。背は低いが筋肉質で男性的、豪放磊落な性格を持つ。
 よく日焼けし「ヒゲを剃ったドワーフか?」と思わせる容姿だが
 粗野な雰囲気は持たず、むしろ腕白少年がそのまま大人になったような印象を受ける。
 細かいことは気にせず、曲がったことが嫌いなまっすぐな性格の持ち主。
 どこの網元にも属さず、個人で生計を立てられるほどの漁の腕前で
 船舶の操舵技術、水泳、漁具の扱い全てに置いて一流の腕前を持つ。
 新月の夜の湖面を一切迷うことなく舟を動かし、長時間の潜水も可能で
 エルリュート湖を1人でさまざまな泳法を用い横断縦断したこともあるという。
 美しいテノールで巨大な魚をおびき寄せるなど常人離れした特技を持つというが
 誰にも話さず自慢もしないため真偽のほどは定かではない。
 サメを手づかみで捕るようなことは朝飯前という話も存在する。
 事実、カナリスの漁業界では一目置かれる存在ではあるようだ。
 無料で鱗落とし、三枚下ろし等の下ごしらえまで行い、直接個人への販売も行うため
 水産物に限るが、あらゆる大きさ、形態の魚を捌く腕は料理人を遥かに凌ぐ。
 実年齢より少し老けて見えるもののまだ三十路前半。
 父親いわく、セディの漁の腕前はまだまだヒヨッコ。あと10年は修行が必要とのこと。
 神官ではないものの、湖の恩恵を余す所なく享受し、分け与えようとする姿勢は
 ルーフェリアの教義に通ずるものがあり、無論一般的なルーフェリア信徒でもある。
 セレナが留守がちになると、より長い時間メンドンがセディの面倒を見ていたため
 彼女の性格や行動はどちらかというと父親譲りの面が多いように見える。
 セディは父メンドンより低身長と底抜けに明るく快活な性格と水辺で生きてゆく知恵と技術を受け継いだ。
 
 ルーフェリア漁業界ではある程度名の知れた有名人。業界での信頼は篤い。
 NPCとして登場させる場合は水中適正を持ったエネミーに対して無類の強さを誇る
 漁業の達人として扱う。実の娘に関しても教育の一環として直接的な協力はしない。
 
 
 【母親】
 ・セレナ
 エルフ。エリート神官。物心ついた頃には既に神の声を聞き、初等教育と並行して
 神官としての教育を受けた。メンドンより長身でエルフの神官を絵に描いたような
 物腰柔らかな女性。神殿で英才教育を受けつつ箱入りで育ったためか多少臆病で
 ほとんど神殿から出ない生活をしているところをメンドンに無理やり連れ出されて恋に落ちた。
 成人してすぐにセディを身ごもり、産後は産休扱いでセディにつきっきりだったのものの
 ある程度手がかからなくなると神殿の業務に戻り、家を空けがちになった。
 戦闘技能を持たない純粋な神官だが10レベル以上の神聖魔法を行使することができる高司祭。
 国境神殿の後方支援などでルーフェリア国内をひっきりなしに飛び回っている。メンドンとは同い年。
 夫婦喧嘩の際にはひとしきり暴れた後メンドンの理解できないエルフ語で
 ありとあらゆる悪口を一晩中膝をかかえて呟き続ける悪癖があったため
 セディが最初に覚えたエルフ語は非常に下品な言葉だったらしい。
 敢えて相手の理解できないことを知っている言語で悪口を言うという行為、
 また1人で呟く姿勢は平穏と忍耐を尊ぶルーフェリア神官らしい拗ね方と言えば確かにその通りと言える。
 その後悪癖を恥じたセレナはセディに徹底的にエルフ語を教え、
 今では最初に覚えた言葉が何だったのか記憶は定かではない。
 「俺を看取ってくれ」というプロポーズの言葉に応えメンドンと結婚したものの
 最近は「とっととリーンカーネーション覚えろよ」と言われているらしい。
 プロポーズのエピソードはセディも何度か聞いており、この言葉はストレートで気に入っているという。
 たまに帰宅した時にはセディは気を使い家を二人だけにして外出したり、
 神殿で会えば仕事の邪魔にならない程度に甘えたりしている時もあるようだ。
 セディは母セレナからエルフの端麗な容姿と能力、言語、信仰と神殿での振る舞い、祭祀を受け継いだ。
 
 ルーフェリア本神殿で名前を出せば通る高司祭。子供たちの憧れ国境神殿所属。
 NPCとして登場させる場合は12レベルプリースト(ルーフェリア)として扱う。
 自称心配性だが根っからののんびりエルフのため放任主義にしか見えない。
 
 
 【なんちゃってエルフ】
 ・伸びない身長
 幼い頃から背は低かったが数年前からさらに成長が遅くなり、この1年ほどは1mmも身長が伸びていない。
 146cmという低い身長はエルフという高身長な種族において病的ですらあり、
 セディ自身も自分はエルフじゃないのかもしれないと不安に思うことがあるらしい。
 【剣の加護/優しき水】によって水中に1時間程度潜っていられたり、
 水中でも陸上と同じようにものが見えることを父親に話したところ
 「俺に似たんだな」と言われさらに不安になったため、父親に暗視能力があるかは怖くて15年間聞けずにいる。
 夜の湖底から水面を見上げたときの景色は、昼間隠れている生き物や発光する生き物が泳ぎまわり
 闇に縁取られた鏡のような波打つ湖面に夜景や星空、月が映る幻想的な風景は知らない人には想像できないもので
 特に気に入っているため、たまに夜中にぼけっと湖底に沈んでいるときがある。
 エルフにしかできない芸当だが、幼少よりその容姿から「なんちゃってエルフ」と呼ばれてからかわれていたようだ。
 ただ、あくまで愛称としてからかわれていただけで、別段いじめられていたわけというわけではない。
 事実、エルフ独特の雰囲気と長い耳を持っているものの、父親譲りの流暢なフェイダン地方語で喋ることも相まって
 よく人間に間違われることを彼女自身自覚していて、少しだけ気にしている。
 片親が人間で朝の早い漁師という職業のため、純粋なエルフよりはかなり時間感覚は細かいものをもっているが
 根っこの部分がのんびりしてしまっているのはどうしようもなくエルフ。
 
 
 【実家】
 ・石造り、湖岸にせり出した漁師の家。
 カナリスの新神殿地区にあり、ルーフェリア本神殿からは本当に目と鼻の距離。
 他の家と同様石造りの他人を受け入れる用意のできた大きめの家で、
 湖のせり出す形で葦作りの小屋などが付属する。
 家からそのまま桟橋が出ており、浮島や手漕ぎボートも数艘のボートが係留されている。
 漁に使う比較的大型のアウトリガー(サイドフロー)を展開できる漁船から
 街中の水路を移動するためのゴンドラもある。稀に神殿祭祀用の舟も係留されることがあったようだ。
 浮島には棚が設けられ、漁具などが干されている。石造りなものの、地面より一段階高い一枚岩の上に建設されているため
 大雨などの増水時にも滅多なことでは床上まで浸水することはない。
 岩を繰り抜いて作った地下の小型食料貯蔵庫などがあるが、どうやって繰り抜いたのかはセディも知らない。
 少し離れた高台に家庭菜園を持っており、売れるレベルの作物は作れないものの
 多少の野菜程度であれば自給できている様子。
 神殿に近く、漁師と神官の夫婦という立場上水死体が揚がった際はその回収作業などにも当たっていたため
 セディはかなり死体や腐臭といったものには動じない程度には慣れている。
 肉体もまた土に還り、魂と同様輪廻する、というのは父メンドンの談。
 
 
 【性格】
 ・忠実なるルーフェリア信徒
 特に神官になるつもりはなかったものの、幼いころより既に高位神官であった母がいたため
 その思想的なものは根っからのルーフェリアの教義に沿ったものになっている。
 職業神官となった今では「狂信者」と呼べるレベルで、実務経験はさほど長くないものの
 あらゆる神殿内の雑務から正式な祭祀、神殿の仕事か?と思わせるようなことまで積極的にこなす。
 母親にくっついて神殿にはよく来ていたため、内部構造等は下手な高位神官より詳しく知っていたりする。
 昔から器用で、神官になる前から簡単な雑品の修理など雑用を好んでしていたようだ。
 ルーフェリア教義の三原則、「平穏」「忍耐」「献身」を重んじる思想を持つ。
 「平穏」を尊ぶことから、できるだけ穏便にことを済ませたがるが
 結果が穏便であれば手段は派手でも構わないと考える場合もある。そのため本人がいつも静かで落ち着いているわけではない。
 「忍耐」を尊ぶことから、「待てばそのうちなんとかなるっしょ~」と極めて楽観的な性格のため、思いつきで行動したり、
 ひとまず思いついたことを仲間に提案したりする。
 「献身」を尊ぶことから迷惑なほどおせっかいになることもしばしばあるが、その笑顔に癒されている人も少なからずいるようだ。
 楽観的な性格にもかかわらず、教義に従い最後の備えだけはちゃっかり確保していたり、しっかりした一面を見せることもある。
 未来予測能力がないわけではなく、あらゆるケースを想定した中で最も楽観的なケースを想定して行動するタイプ。
 
 ・水遊び大好き
 基準は個性的なものの、可愛いものに目が無く、エルリュート湖への愛はテラスティア大陸1位だと自称する。
 職務の合間に湖や神殿、町に張り巡らされた水路でザリガニ釣りをしたり、しじみを採っている姿はよく目撃されている。
 釣ったザリガニをとても可愛いと愛おしそうに優しく微笑むものの、時には躊躇も容赦もなく食料とする。
 もちろん神殿に来訪する信者に振舞うこともたびたびあるが、遠方から初めて来た者などには白い目で見られるようだ。
 逆によく知る者の中には湖の幸を余すところなく享受しようとする姿勢、
 ザリガニの爪先の肉までキレイに食べる器用さを高く評価する者もいる。
 母親にウォーター・ウォーキングをかけてもらっての水上散歩も大好きで、
 特に裸足で歩く感触が踏んでも崩れない水ようかんのようで気持ちいいというのがセディの談。
 よほどの急ぎの時を除いて裸足で歩くことこそウォーター・ウォーキングの礼儀だというのが持論。
 水に飛び込まない日はないというほど毎日水に濡れるため、濡れた着衣に不快感を感じておらず
 雨の中笑顔で濡れながら晴れやかに歩いていることもよくあるようだが、濡れたまま入ると迷惑な商店の利用や
 濡れたまま誰かの家を訪問するような場合、視界が遮られるような豪雨の際は雨具を使うので常識がないわけではない。
 ただ、ゴンドラから身を乗り出して水路から直接水を飲んだり、
 雨の日に神殿の屋根の上で熟睡していたりその行動は奇行と捉えられることが多い。
 その奇行により「怒っているところを見たことがない」とまで言われるルーフェリア神官”先生”シムニスにまでも
 「流石にそれはやめなさい」と半ば呆れられながら叱られたこともあるらしい。
 ただ、だからといってセディの神官としての能力や人格までも信用されていないわけではないようだ。
 奇行とは裏腹の職務に対する熱心な態度と底抜けに明るい性格、屈託の無い笑顔と笑い声は不思議と見る人に暖かな感情を抱かせる。
 【剣の加護/優しき水】により、常に水中では中性浮力(浮きも沈みもしない状態)をとっており、
 水中で何も捕まらない状態でも静止することができる。
 
 ・手先が器用
 手先が器用で、「赤ん坊の頃、立つより先に釣り針に糸を結んだ」と父親メンドンより言われたことがあるらしい。
 そのため、普段着ている神官衣にも水中で動きやすいように工夫した改造を凝らしている。
 具体的には手の動きを阻害しないよう分離し、足の動きを阻害しないよう極端に丈をつめている。
 その他にも水面で上着を脱ぎ、さらに行動しやすくするために
 ベルトと外すだけで前後につけた皮袋の浮力で十字型に展開し、下に潜るだけで脱げる構造になっている。
 無論、専門家ではないため、試作品を作って機音通りの職人に特注で注文した品である。
 ザイアのシンボルを加えたのもこの時で、実は女神ルーフェリア自身の意思に感化されたものであるが、
 ルーフェリア本神殿は国政にすら関わっているため、その制服は神殿関係者の偽者が現れるのを防ぐ意味で
 専門の職人が作り、その数が厳密に管理されている。そのため、セディが官給品の制服であるということが
 分かる範囲内で自分の試作品のように全て水中仕様にしてほしい、と依頼した際には
 「本当にいいんですか!?」と何度も確認し、本神殿まで問い合わせすらされたようだ。
 これに対しては流石に神殿側も容易に認めるわけにはいかないと問題になった部分もあるが
 エルリュート湖を抱える湖国ルーフェリアの本神殿において、水中作業は必要となることも多く、
 セディの弁を論破できる者はいなかった。最終的には大司教バトエルデン・エラーが
 「別にそれくらい構わんだろう。俺は忙しい」と認めたことで
 1人しかいない「神殿漁師」の女子制服として許可されることになる。
 ただし、まだそういう役職が正式にあるわけではなく、あくまでセディの自称であって
 事務手続き上の便宜的なものである。
 こういった経緯から、神殿の備品の出納を管理するハンク・ドライセンには
 流石に下着までは把握されてないものの、私服の枚数まで把握されている。
 今となっては逆に新しい服を買ったとき、着てハンクに見せに行くこともあるという。
 ある意味彼の頭痛の種になっているものの、その行為自体はハンクは悪く思ってはいない。
 
 
 【内緒のお話】
 ・女神様とお友達
 神官は神託として神の声を聞くことができ、祈りとして神に願いを届けることができる……
 これはすなわち神がその気になれば会話が成立することを意味する。
 通常そういった例は常識的にありえないし、神が数多の神官の中から1人を見出すこともないだろう。
 ただ、セディの場合は神の声を聞き、初めて神を意識して祈りを捧げたその内容が特異すぎたのかもしれない。
 セディは最初の祈りで女神ルーフェリアに対し、水遊びの楽しさを語り、分かち合いたいと遊びに誘ったらしい。
 その特異さからのインパクトか、それともあまりに無欲な誘いのためか、その日以来ちょくちょくと
 神官技能を転用して女神ルーフェリア本体とガールズトークに花を咲かせているという。
 ちょうどセディはルーフェリアが生贄となり人族としての楽しみを失ったのと同じ年頃
 女神自身もかつて自分が楽しめなかった人族としての人生をセディに託したい気持ちがあるのかもしれない。
 交信には神聖魔法の行使のように音声を出す必要もないらしいが、無意識に声が出てしまっているのか
 自室に1人のはずなのに歓談し、笑っている声が廊下に漏れていることが知られてしまっている。
 しかし、普段から奇行が目立つため、誰も特に気に留めないようだ。
 何を笑っていたんだと聞く者もいるが、「女の子の内緒ですよ?」で済まされてしまうらしい。
 実際に「神と話す」といった内容を口にしても神官が神の声を聞くことは当然の行為であることから
 誰もが単に彼女流の言い回しなんだと解釈してしまうだろう。
 水遊びや、スフェラリールの新作ケーキ、外国の流行ブランドの話や時には大司教のぶっちゃけ話など
 まったくどうでもいい話を女神本人と同年代の友人のように会話しているなんて誰も知る由もない。
 故に、それが真実なのか彼女の妄想なのか、その真偽の程は誰にも確かめようがない。
 
 ・分体とは……
 これはルーフェリア住人でもほとんどの人間が知らないことだが、ルーフェリア本神殿には
 リアと名乗る少女の姿をした女神ルーフェリアの分体が暮らしている。
 彼女は国体維持、ルーフェリア経済発展のためルーフェリア各地で
 わりとまめに旅人や冒険者にヒントを与えたりしていることから、
 神像に似た少女を目撃した、出会った、といった説話には枚挙にいとまがない。
 ただ、実際のところリアはルーフェリア本神殿に普段常駐していて、
 楽しげに遊んでいる様子も住人に目撃されている。
 セディもリアが女神の分体であることを知った上でよく一緒になって遊んでいるが
 リアがそのような存在であることを全く表に出さないために、
 ただの女神の親戚に当たる子なのかな?と思わせるカムフラージュになっているらしい。
 大司教バトエルデンもセディとリアが遊んでいる間は子守から解放されるため
 セレナもセディも神官として信用に足るということで、特に身内を疑うこともなく
 その関係を黙認しているらしい。
 
 
 【信仰】
 ・即戦力即採用
 神官技能を手に入れたきっかけは偶然といってもよいレベルで、遊んでいるときに何かのはずみで神の声がきこえたというもの。
 母がエリート神官だったため、ある意味自然に英才教育も受けていたし、神官としての素養もあったようだ。
 物心ついたころからルーフェリア信仰に疑問を抱かず自然と教義に従う生活をしていたし、少女という親しみやすい姿の
 神像には慣れ親しんでいた。真似をして髪を伸ばしたりもしていた。
 女神ルーフェリアの声が初めて聞こえたときは空耳かと思い、
 2度3度と聞こえる度に確信に変わり集中して聞いてみると声に聞こえた。
 試しに母の身につけていた聖印の1つに触れてみるとその声ははっきりと聞こえるようになった。
 そして、セディは祈った。
 女神と会話ができ、話しが合うと確信したとき、それは絶対的な狂信とも呼べる信仰と言えるものになった。
 母の聖印に触れたその日、その足で徒歩3分のルーフェリア本神殿に赴き、その聖印で神聖魔法を行使して見せた。
 通常神官は厳しい修行と祈りの日々の末に神の声を聞くもので、
 ルーフェリアでは本神殿に付属する学校の高等教育課程を修了するか同等の学力を示し、信心を証明し誓うことで
 初めて見習い神官として神殿に仕えることが許される。
 そこから厳しい修行の日々が始まり、資質を持たぬものは一生神の声を聞くこともできない。
 その点セディは神殿に仕えたいと神殿を訪れた時点でその全てを終わらせていることを証明して見せた。
 絵本代わりに読んでいた経典は丸暗記しており、幼いころから母の祭祀を見ていたためあらゆる職務で即戦力ぶりを示してみせた。
 出自もはっきりしており、何より彼女の母親セレナは高位神官であるため、信頼もある。幼い頃から知っている者もいる。
 無論正式な手続きを経ずとも母親に頼んでレベレイションの奇跡を受けたいというのであれば母親が断る理由もなく
 そうなれば神殿側も認めない理由がまったく見つからない。
 こうしてセディは異例の「修行なし、見習い期間なし、手続きなし」のインスタント正神官となった。
 彼女の信心の根拠には、何より直接女神と話しているという絶対的な友情ともいえる感情があるため
 多少他の神官とズレた信仰心を持っているように思わせることが多々あるものの、根拠がはっきりしているため
 その話す信仰、教義には全くブレも矛盾もなく、強い説得力を持ち、より高位の神官さえも唸らせてしまうこともままあるらしい。
 
 ・神官としての振る舞い・思想
 祭祀にあたりルーフェリアを称え、敬称や言葉を乱すことなどまったくなく、滞りなく執り行うことができるため
 職業経験は浅いもののよくその時に人手が足りない部署からの要請であらゆる仕事を手がけているようだ。
 無論中には職業経験がなければわからないこともあったが、生来の飲み込みの速さからすぐに一通りはできるようになったらしい。
 水辺での奇行を除けばいつも笑顔を絶やさず、落ち着いた丁寧な口調で話すものの、親しい間柄になると
 歳相応にふてくされてみせたり、多少言葉がくだけたりするようだ。
 ただ、誰とでも仲良く接する分、特別に親しい友人、というのはそう多くないらしい。
 他の神、特に直系にあたるザイアやライフォスに対しての敬意も忘れることがなく、初めて訪れる土地であれば
 よほど急いだ優先事項でもない限りまず挨拶に向う、といったことをごくごく当たり前のことと思い自然に行っている。
 穢れを忌避、甦りを推奨しないのは他のルミエル陣営の神々と変わらないが、特に強く否定しているわけではない。
 種族を問わず、貴卑を問わず、浄不浄を問わず、信不信を問わず正しい生活をすれば救いの日は来ると信じている。
 特にたとえ蛮族、果てはアンデッドになってしまっても魂が救済されるチャンスはあると信じるほどのお人よし。
 ただ、蛮族がルーフェリアを信仰し、神格が変容してしまうような事態に関しては決して容認することはない。
 そのため、イグニスに連なる神々は別として、その他の神々の信者やラクシアにはあまりいないが、
 ルーンフォークなどの無神論者にも基本的に同じように親切に接する。
 襲ってくるような相手などであれば、基本的には「救われるチャンスがあるのに自ら選択しないことを覚悟した」
 相手と認識し、そのような場合は容赦しない。誰でも救われるとは信じているものの
 「何をしても救われる」とは当然まったくおもっていない。
 魂の救済といった意味とは別に、女神ルーフェリアを「研究対象」とした神学者たちにはきわめて非協力的で
 セディ曰く「信仰上の問題」ではなく「デリカシーの問題」だということらしい。
 女神ルーフェリアを神として認識するとともに1個人としても認識している彼女らしい言い草である。
 
 
 【旅立ち】
 ・冒険者になろう
 セディが冒険者になろうと決めた最大の理由は女神本体と同じ神という立場で一緒に遊びたいという動機によるもの。
 要するに実際は「神になること」が目的の最も野心溢れる冒険者の1人とも言える。
 冒険者として徳を積むことは神官として最も手っ取り早い修行法でもあり
 運がよければ始まりの剣を見つけることもできるかもしれない。それが冒険者を選んだ理由だが、
 一般人ならまだしも、神になりたいというのは通常神官が望んでいい願望ではない。
 ただ、女神ルーフェリア自身もう1体の分体ルーを冒険者ジーク達に救われている経緯もあり
 セディの動機が「自分の最大の財産である水遊びの楽しみ」を「女神本人と分かち合いたい」、
 財を蓄えすぎず分け与えることを美徳とするルーフェリア教義に合致することから、これを認めているようだ。
 通常の神官が行う神聖魔法という”見返りを期待した”「奉仕」の祈りではなく、
 それを超越した見返りを求めない「女神の幸せのための祈り」を毎日行うセディは
 女神ルーフェリアにとっても楽しみな存在なのかもしれない。
 そのために宣教師として外国への布教、新しい信者が間違った信仰をしていないかの視察、
 そしてルーフェリアの経済発展の糸口を見つけるために
 神殿に籍を残したまま冒険者となる許可を取るのであった。
 女神本人から大司教バトエルデン・エラーに口利きがあったのか、即認められ、
 ひとまずカナリス旧水路地区にあるルーフェリア唯一の冒険者の店「水晶の欠片亭」の門を叩くのだった。
 遠出せずにカナリス滞在時や帰国時は神殿や実家に寝泊りし、神殿業務も積極的にこなしている。
 大雨の中での屋外作業など、水が得意なエルフですら嫌な顔をしてしまうような仕事ですら
 喜んでやるセディから神殿で手伝う仕事が無くなることはまずないようだ。
 ちなみに通常の信者は信仰の力として1日につき0.1MPほどのマナを信仰している神に捧げることになるのだが
 セディの場合無意識に寝る前のMPが全快するタイミングの直前にその日残った全マナをルーフェリアに捧げている。
 彼女が冒険の末、神になれるかどうかについては神すらも知りえないこと。
 ただ、彼女がその目的のため努力できる時間は種族の平均寿命を考えると
 ルーフェリアが女神になってから現在までよりまだまだ長い時間が残されていることから
 非常に楽観的に構え、今日も冒険を楽しんでいる。
 
 さあ、今日はどこへ行こう?


#endregion


 【セッション参加記憶】
 2010/5/1 『フォートランの迷宮』依頼をうけてレーゼルドーンの迷宮へお手伝いにいきました。
 2010/5/5 『魔力の町CCC』水路で泳いだら同じところに戻ってきました。
 2010/2/22『魔神たちの追撃』追手と戦った気がします。けいどろ……してた?いいえ、キュアしてました。
 2010/6/20『妖精郷攻防戦』教義に忠実じゃないっぽい神官がいて不審に思いました。

 【セッション参加履歴】
 2010/4/29 『はじめての雷鳥』経験点:1770点 戦利品等:2105G 名誉点:25点 成長;敏捷
 2010/4/29 『はじめてのハーブハンター』経験点:1240点 戦利品等:300G 名誉点:15点 成長;精神  特注セイレーンドレス
 2010/4/30 『はじめての亀採り合戦』経験点:1280+50点 戦利品等:500G 名誉点:15点 成長;精神 ファンブル1 フラッパーの歌声
 2010/6/5 『S&Bの迷宮』経験点:1550点 戦利品等:5000G 名誉点:32点 成長;精神
 2010/6/29 『兎』経験点:1640点 戦利品等:1730G(5240-1510) 名誉点:16 精神 
 2010/7/3 『強欲な渡し守』経験点:1930点 戦利品等:5466G(4G余) 名誉点:36点 器用
 2010/7/11 『クライング・ジャイアント』経験点:1440+50点 戦利品等:5000G 名誉点:42点 ファンブル1 生命
 2010/7/13 『ザ・ロット』経験点:1310点 戦利品等:52140G/人数 名誉点39点 知力
 2010/7/27 『私を……』経験点:1110点 戦利品等:6500G 名誉点:47点 精神
 2010/8/2 『ハーゼの奴隷』経験点:2170点 戦利品等:6400G 名誉点:42点 生命
 2010/8/10 『ハーゼの玄室』経験点:1560点 戦利品等:6000G 名誉点:34点 器用
 2010/8/10 『空の王者』経験点:1240点 戦利品等:7580G 名誉点:55点 筋力
 2010/8/15 『はらぺこルンフォと海の遺跡』経験点:2400点 戦利品等:7900G 名誉点:60点 生命
 2010/8/29 『シン・レッドライン』経験点:1850点 戦利品等:9300G 名誉点:37点 ファンブル1 知力
 2010/9/4 『うさぎ守る誓い』経験点:2120点 戦利品等:7000G 名誉点:41点 器用
 2010/9/6 『シュヴァルベ』経験点:2160+50点 戦利品等:8000G 名誉点:34点 精神
 2010/10/8 『建国祭の夜に』経験点:2290点 戦利品等:17320G 名誉点:49点 精神
 2010/10/12『竜を喰らう者』経験点:2690点 戦利品等:37710G 名誉点:51点 敏捷
 2010/10/20『深淵からの呼び声』経験点:2130点 戦利品等:11860G 名誉点:80点 器用
 2010/11/18『不死鳥』経験点:2870点 戦利品等:27164G 名誉点:60点 器用
 2010/12/10『父を訪ねて三千里』経験点:2370点 戦利品等:9100G 名誉点108点 精神
 2011/02/13『至高の黄金』経験点:1660点 戦利品等:18000G 名誉点:107点 敏捷
 2011/07/31 『ドラゴン・ブラッド』経験点:1800点 戦利品等:20000G 名誉点:56点 器用
 2011/11/03『“大魔動機師”ドルッケン・ガーデルの依頼』経験点:3850点 戦利品等:45640G 名誉点68 敏捷
 2012/3 『勅命! 一夜城攻略』経験点2500点 戦利品等:5490G 名誉点0点 精神

 【参加特典】
 2010/6/18 『ばんぞくをころしてへーきなの?』(GM)コネクション/シィラ・ヘルフリッチ(ルキスラ屈指のミカン農家)
 2010/6/29 『兎』戦利品等:1000 名誉点:20点 ラミアの首飾り1
 2010/7/3 『強欲な渡し守』戦利品等:1200G
 2010/7/11 『クライング・ジャイアント』戦利品等:2250G
 2010/7/13 『ザ・ロット』戦利品等:2150G マナリング1
 2010/7/27 『私を……』戦利品等:1500G
 2010/8/2 『ハーゼの奴隷』戦利品等:4000G 称号/幻を発見せし者たち(30点)
 2010/8/10 『ハーゼの玄室』戦利品等:15133G 空飛ぶほうき1
 2010/8/10 『空の王者』戦利品等:2500G
 2010/8/15 『はらぺこルンフォと海の遺跡』戦利品等:2500G(300年以上ものワイン)
 2010/8/29 『シン・レッドライン』戦利品等:2500G
 2010/9/4 『うさぎ守る誓い』戦利品等:3000G コネクション/ヴァレリオ・シルヴェストリ(ダグニア地方ラ・ルメイア王国”暁王”)
 2010/9/6 『シュヴァルベ』戦利品等:2000G
 2010/10/8 『建国祭の夜に』コネクション/ユリウス・クラウゼ(ザルツ地方ルキスラ帝国”野心の皇帝”)
 2010/10/12『竜を喰らう者』コネクション/バスティアン・ベアール(リーゼン地方デュボール王国”竜侯爵”)
 2010/10/20『深淵からの呼び声』コネクション/ロシレッタ漁業組合(ロシレッタ漁港) マジックコスメ1
 2010/11/18『不死鳥』魔晶石10点1 決死の鉢巻1 保存食10日分 コネクション/トラト・パンパーニ(貴重な友人)コネクション/イクセル・イェンネベルト(顔見知り)
 2010/12/10『父を訪ねて三千里』コネクション/コークルとラフェンサ(顔見知り) コネクション/ヨシュアとブリギッタ(顔見知り・名誉点10点)
 2011/02/13『至高の黄金』コネクション/コークルとラフェンサ(友人)
 2011/07/31 『ドラゴン・ブラッド』称号/竜の心を救いし者(100) 5000G
 2011/11/03『“大魔動機師”ドルッケン・ガーデルの依頼』コネクション/ドルッケン・ガーデル(顔見知り)50000G
 2012/3 『勅命! 一夜城攻略』分追加

 【レギュレーション・GM修正】
 2010/6/18 『ばんぞくをころしてへーきなの?』(GM)経験点:1780点 戦利品等:2582G 名誉点:25点 知力
 2010/6/22 『ハイゴッグ』分修正加算 経験点:1140点 戦利品等:4100G 名誉点:16点 知力
 2010/6/30 『セラドンズ』分修正加算 経験点:1190点 戦利品等:5041G 名誉点:51点 生命
 2010/7/4 『お醤油きれたよ!?』(GM)経験点:1590点 戦利品等:6266G 名誉点:23点 GMファンブル1回 知力
 2010/7/6 『疫病』分修正加算 経験点:2140点 戦利品等:6291G 名誉点:54点 知力
 2010/7/7 『飲・酒・食・肉』分加算修正 経験点:1240点 戦利品等:5320G 名誉点:61点
 2010/7/22 『夏祭りの“特別な”お菓子』分加算修正 経験点:1790点 戦利品等:5000G 名誉点:65点 器用
 2010/7/23 『おもいでのばしょ』(GM)経験点:1270点 戦利品等:8000G 名誉点:38点 精神 
 2010/7/26 『夏祭りの“特別な”お菓子』(第二回)分加算修正 経験点:1240点 戦利品等:8600G 名誉点:29点 生命
 2010/8/12 『奇跡』分加算修正 経験点:1440点 戦利品等:8767G 名誉点:59点 筋力
 2010/8/17 『魔術師の書庫』分加算修正 経験点:1740点 戦利品等:10500G 名誉点:95点 生命
 2010/9/18 『パラノイア』分加算修正 経験点:2410点 報酬:15000G 名誉点81点 精神
 2010/9/19 『ありがとう』分加算修正 経験点:1760点 戦利品等:11710G 名誉点:76点 知力
 2010/9/22 『カテドラル』分加算修正 経験点:2390点 戦利品等:12000G 名誉点:41点 生命
 2010/10/24『ぼくドラ』分加算修正 経験点:2080点 戦利品等:30000G 名誉点:101点 知力
 2010/10/27『栗ひろい』(GM)経験点:2500点 戦利品等:24000G 名誉点:96点 GMファンブル4 知力
 2010/10/30『調和の鐘』分加算修正 経験点:2120点 戦利品等:33520G 名誉点:43点 器用
 2011/03/09『ストライク・イーグル』分加算修正 経験点:1790点 戦利品等:40000G 名誉点:64点 精神
 2011/12/6 『魔剣の迷宮・絆の装具』高菜GM分加算修正 経験点:2650点 戦利品等:32400G 名誉点:338点 器用
 2011/12/22『ゴースト・ハウス』すみーGM分加算修正 経験点:1420点 戦利品等:17140 名誉点:214点 知力
 2012/01/25 『必殺仕事人』すみーGM分加算修正 経験点2360点 戦利品等203000ガメル 名誉点185点 知力

 【加工ファンブル】
 2010/11/26 14:15 (salmone) 2d6+5+5 加工判定 レンジャー器用 ヒーリングポーション+1 1 100G消費 目標11 加工者・セディ
       14:15 (C-Dice) salmone ->  2d6+5+5 = [1,1]+5+5 = 12
       14:16 (salmone) 2d6+5+5 加工判定 レンジャー器用 ヒーリングポーション+1 1 100G消費 目標11 加工者・セディ
       14:16 (C-Dice) salmone ->  2d6+5+5 = [1,1]+5+5 = 12
       14:16 (salmone) 12回作成2回ファンブル10個成功
       14:16 (salmone) 1200G消費
 

 【中断】

#comment(noname)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
  プロフィール  PR:無料HP  柿崎自動車学校  売掛金買取 リスク 千葉  アルバイト 添い寝  スタッドレスタイヤ 格安  スタッドレスタイヤ 交換  タイヤ エリシオン 新品  オープンキャンパス  TAKE-OFF  民泊 集客  物流埼玉  新生ジャパン投資 詐欺  カローラ2 中古  名簿販売